忘年会
昨日はママハタ群馬西チームの忘年会でした。
玲奈さん方式で一品持ち寄り♡
ビックリするくらい被らない!
味噌汁も具を持ち寄りで作って美味しくいただきました♪
安中市の学習の森は調理室もあるので、ピザをその場で作る千恵さん(*≧∀≦*)(写真のピザです♪)
11時が過ぎた頃に、ふと、米がない、、、と。
こんなにおかずが米がない!
米、米、米、、、
ちょっとざわつきましたw
まだ来ていないメンバーがいたので、誰かしら米を持ってくるに違いない!
持ってくるはず!
と、念に近い思いで話していましたw
そんなこんなで始まった宴。
米がなく始まったと思ったら、後から来たくみちゃんが、重箱を回し出した!
「それ何⁉︎」
みんなの注目が一気に重箱へw
さすがっ!くみちゃん‼︎‼︎
おにぎりでしたー♡
みんなが口々にくみちゃんを讃えていました!笑
それにしてもこのバランスの良さが「チーム力」なんだな〜と、自分たちで感じれる会になりました(*´꒳`*)
ちゃんとデザートもあるし、飲み物について何も言わなかったけど、ゆず茶を持って来てくれる里子さんだったり、持ち帰り用のジップロックをみんなの分を持って来てくれる芳美さん、一人一人のステキな力がキラリと光る、それをお互いが認めて讃えられる!
そういうみんなの集まりだから、こんな凸凹のワタシでも群西チームにいるとまぁるくいられる、、、みんなのおかげなんだな〜と、改めて感謝の気持ちを思いました。
ありがとうございます♡♡♡
今回は忘年会&第2回全体ミーティングということで、群馬西が立ち上がり約半年、全体ミーティングはまだ2回目だったのですが、、、
1回目。
立ち上げは4人でした。
2回目。
なんと、20人!
しかも!みんなステキなキラリと光っているママたちばかり♡
ママハタに入らなければ出会えなかったご縁ばかり。
本当にママハタをやって良かったと心から思います。
「次は米持参ですね!」
「次回もここで開催したいですね♪」
などと、次の話が出ることはとても嬉しかったです(*´꒳`*)
楽しかった♡
今日、群馬西校代表として今年の反省をしたのですが、反省がありませんでしたw
むしろ叶い過ぎるくらい目標にしたことは達成できました!
それは、やっぱり群西チームのチーム力で成し遂げたことだったので、来年もこの調子で、みんなでいつの間にか叶ってるwくらいに楽しみたいと思います♪
年末でやらなければいけないことが山盛りなのに、これだけは書きたい!と思い長々と書いてしまいました(*≧∀≦*)
群西メンバー最高‼︎‼︎
0コメント